ケーキスタンドは欲しいけどぶっちゃけ邪魔じゃない?

ケーキスタンドは欲しいけどぶっちゃけ邪魔じゃない? ライフスタイル

お家でもアフタヌーンティーを楽しみたいからケーキスタンドが欲しいけど、しょっちゅう使うわけじゃないから邪魔になりそう…

こう思っている方って結構多いんじゃないかしら?私もそう思っているからなかなか購入に踏み切れないの…

今回は私がケーキスタンドを買うのを決断するために自分を納得させるものなので、購入しようか迷っている方、ぜひ読んでちょうだい。

もちむぎ
もちむぎ

ケーキスタンドはほしいけど、しばらくしたら物置になりそうよね…

どうにか活用できなのかしら?

ケーキスタンドを見せる収納として雑貨を飾ってみる

もちろんお家で一味違ったティータイムを味わうのにも活躍するんだけれど、それだけのためには買えないわよね?

でも、実はケーキスタンドはインテリアとしてもおしゃれで有能なのよ!

例えば、アイシャドウやリップなどの化粧品を置いたり、ヘアアクセサリーを置いたりすることで、一気にお部屋が華やかになるわね。

取り出しやすいし、見た目もいいから毎朝のメイクの時間が楽しくなりそう!

他にも、ダイニングに設置して調味料などを置いても見せる収納になって高級感が出るわ。

周りに支柱があるタイプのケーキスタンドは、お皿の上に更にお皿を重ねることで食器の収納にもなりそうね。

下のサイトでは、みなさんのケーキスタンド活用方法が見れるので、参考にしてみるのもいいかもしれないわ。

ケーキスタンドのおすすめ商品とおしゃれな実例 | RoomClip(ルームクリップ) | RoomClip(ルームクリップ)
「ケーキスタンド」が写っている部屋のインテリア写真は1740枚あります。また、セリア,ダイソー,IKEA,クリスマス,海外インテリアに憧れる,キャンドルと関連しています。

折りたたんで収納できるできるケーキスタンドを選ぶ

2段以上のケーキスタンドには、真ん中に一本支柱がある「センター支柱」タイプと、周りに支柱があって食器をセットする「サイド支柱」タイプの2種類があるの。

ニトリのティースタンド(2022年モデル)は、センター支柱タイプで支柱とお皿部分が分解できるから、使わない時はコンパクトに収納できるし、青芳(あおよし)のサイド支柱タイプのケーキスタンドは折りたたむと薄さ5cmになるので棚の隙間などに入れられるわね。

使わない場合にも収納が簡単にできて、場所を取らないケーキスタンドを選ぶのもいいわよね。

ケーキスタンドをまとめた記事もあるので、ケーキスタンド気になったら是非読んでちょうだい。

アフタヌーンティーにも大活躍!ケーキスタンドの素材やタイプをジャンル別に解説
今までいくつかアフタヌーンティーをしてきてふと思ったのが、「ケーキスタンドって結構種類があるな」ということ。 ティータイムの雰囲気によって素材や形などを選べるといいかもと思い、今回はケーキスタンドの種類についてご紹介します。 自分のお気...

私はこの記事を書いている間に、青芳(あおよし)のケーキスタンドをポチったわ。

届くのが楽しみね。